お知らせ 事務所移転のお知らせ 2023年1月6日より、新事務所を稼働します。いまはまだ工事中、年末年始は移転準備です。間借りで運営してきた「書肆みず盛り」の実店舗とCATALYZE DESIGN の事務所を併設しています。岩手県盛岡市南大通一丁目12-18 松栄館2階 ... 2022.12.22 お知らせ書肆みず盛り
雑感 あまりに暑い日 6月中旬、3回目のワクチンを接種した。3回目は副反応がけっこう出る、とも聞いていた。いっそ軽く感染して抗体が出来ちゃえばいいのにねえ、というひともいて、ははは容態は選べないですよ、と冗談めかして話していたが、笑えない副反応だった。熱が出て、... 2022.08.01 雑感
お知らせ セミナーのお知らせ NHK文化センターさんの盛岡教室と北上教室で、7月にセミナーを持たせて頂くことになりました。盛岡教室の申込ページはこちら北上教室の申込ページはこちら責任も感じますが、ありがたいお話です。茶話会を行っていたときから、設計を依頼してくださったか... 2022.06.05 お知らせ茶話会
書肆みず盛り ブログ、サイトを再開しました サーバの都合で一時停止していたCATALYZE DESIGN websiteCATALYZE DESIGN weblog書肆みず盛りの各サイトを再開しました。各サイト、ずっと工事中でした。過去のブログ、サイトはバックアップを保存して、レイア... 2022.05.23 書肆みず盛り雑感
雑感 あけましておめでとうございます 昨年のうちは雪も少なく、今シーズンは楽か、と思っていたらやはりだいぶ積もった年明け。今年の元朝詣りは午前6時頃、人出も少なめだった。おみくじは吉で失せ物が出づらいとのこと。2年ぶり3回目。探すのをとうにやめた探し物がいくつかあるが、やめた途... 2022.01.12 雑感
茶話会 相見積もりに意味はない【ウェブ茶話会(仮) 13 】 Q.複数工務店から工事金額の相見積もりを取りたいが可能か。(なぜ相見積もりを取らないのか)A.労力の割に得るものが少ないので、おすすめしていません。ごくまれに、相見積もりを取りたい、あるいは取れと言われることがあります。相見積もりは価格競争... 2021.10.27 茶話会
設計案件 木の日 今日10月8日は「木の日」だそうである。十と八を合わせると木になる、とのこと。毎月18日を木の日としないのが慎み深い。大きな木を見ると気持ちまでなにやら粛然とする。木が丸太になり、木材になり、家や家具や建具になっていく。その過程に触れる者と... 2021.10.08 設計案件雑感
雑感 『住む。』79号に掲載されました 雑誌『住む。』79号(2021年の秋号)にほんのちょこっと載せていただきました。「住処に住む」のコーナーで、物件ではなくCATALYZE DESIGN をご紹介頂いています。『住む。』の今号は食と絡めた特集、年に一回ぐらいはこのテーマが出ま... 2021.09.19 雑感
茶話会 見積が予算を超えていく【ウェブ茶話会(仮) 12 】 Q.要望通りなのに見積が予算をオーバーしたのはなぜか。A.足す一方の思考をすると、オーバーしてしまいます。他の住宅会社などで家づくりをしている方からこういうご相談を受けたことが何度もあります。他社の内情までは、一円単位ではわからないので、ご... 2021.08.28 茶話会
雑感 フルーツ王国 先日まで我が家はフルーツ王国であった。桃と梨がひと箱ぶん、あった。王国は言い過ぎでも、幸せな季節である。果物が大好きである。頂点には桃が君臨し、林檎、梨、葡萄、蜜柑はじめ柑橘類、西瓜、苺、ほとんどの果物が好きである。パパイヤとかドリアンなど... 2021.08.25 雑感