雑感 新旧 小学生のころによく遊んだ公園を通りがかった。正確には、わりと頻繁に通りすがりはしているが、立ち寄るまではしなかった。 珍しく寄ってみたのは、桜がよく咲いているのが目に入ったからだ。 樹は高さ5mを超えるほどに伸びていた... 2018.04.25 雑感
茶話会 茶話会のお知らせ 年度が変わって、というわけでもないのですが、茶話会をの会場を、これまでのアイーナから変更して開催します。 4月28日(土)10:00~参加ご希望の方はinfo(a)catalyze-design.com ※(a)を@に変えてください... 2018.04.14 茶話会
雑感 巨人の肩 standing on the shoulders of giants.(巨人の肩の上に立つ)という言い回しを知ったのは2000年、イギリスのロックバンドOasisが同名のアルバムを発表したときだった。 ノエル・ギャラガーらしくない世界観の... 2018.03.21 雑感
雑感 カーリング 冬のオリンピックの時期になると、いつもカーリングをやりたいと思う。 なにしろ「氷上のチェス」という二つ名が良い。頭が良さげである。チェスも将棋も、コマの動かし方とルールぐらいしか把握してないが、好きなのである。 学生の頃、歩くにも難儀するぐ... 2018.02.17 雑感
雑感 合掌 石牟礼道子さん、死去。もう90歳でいらしたそうだ。 苦海浄土は、生まれて初めて、たぶん人生で唯一、読み始めてから一度で読み終われなかった作品。 言葉を奪われ、書くことも出来ないひとの声なき声。その秘められた言葉の通路になったに... 2018.02.10 雑感
雑感 1月の茶話会 昨年とまったく同じ、成人式あたりの時期にまた大風邪をひいてしまった。計5日間、体温はほとんど38度台のままで、今年もまたインフルエンザかと疑ったが検査は陰性だった。 猫はいつでも変わらない もう若くないのだし、同じ時季には似たよ... 2018.01.25 雑感
雑感 書物 明日から三日間、本を読んで過ごそうと思っている。まとまった時間を読書に費やすことをしなくなってもう何年か経っている。独立してからはずっとそうなってしまった。 あるブログに書いてあった一文で、無性に本が読みたくなった。... 2017.12.31 雑感
設計案件 霜降 楓蔦黄 先日、仕事で山へ入りました。 ご実家の山の木を使って家を建てたい、とのこと。材木を売り払って資金を作って、ということではなく、先祖代々守ってきた山なので、大事にありがたく木を使いたいのだ、という、伺ったこちらも嬉しくなるようなお話でした。 ... 2015.11.01 設計案件雑感